こんにちは。
今回は「pingコマンド」について解説していこうと思います。
pingコマンドとは?
pingコマンドとは、ノード同士がIPによってきちんと結ばれているかを確かめるためのコマンドです。
pingはICMPを利用しています。
pingコマンドの使い方
基本情報技術者試験にチャレンジしてみよう
まず以下の2つの問題を解いてみてください。
問1
IPネットワークにおいて,ICMPのエコー要求,エコー応答,到達不能メッセージなどによって,通信相手との接続性を確認するコマンドはどれか。
基本情報技術者試験ドットコムより
ア.arp
イ.echo
ウ.ipconfig
エ.ping
平成26年春期 午前問34
問2
TCP/IPネットワークにおいて,ネットワークの疎通確認に使われるものはどれか。
基本情報技術者試験ドットコムより
ア.BOOTP
イ.DHCP
ウ.MIB
エ.ping
平成23年秋期 午前問40
問1.解答
ア…arpはARPテーブルを表示したり、エントリを定義するためのコマンドなので誤りです。
イ…echoは引数で与えた文字列を標準出力に出力するコマンドなので誤りです。
ウ…ipconfigは、自分のコンピュータの設定を表示するコマンドなので、誤りです。
エ…pingはIPネットワークにおいて対象の端末にパケットを送信し、正しく届いたかを確認するためのコマンドなので、正解です。
問2.解答
ア…BOOTPはBootstrap Protocolの略で、ネットワークに接続されたクライアントが、IPアドレスやホスト名、サブネットマスク等を自動的に取得するためのプロトコルなので誤りです。
イ…DHCPはDynamic Host Configuration Protocolの略で、TCP/IPで、ネットワークに接続するノードへのIPアドレスの割り当てを自動的に行うプロトコルなので誤りです。
ウ…MBはManagement Information Baseの略で、ネットワーク機器が外部に自分の状態・情報を知らせるために公開している情報のことなので誤りです。
エ…正解です。
まとめ
今回はpingコマンドについて解説しました。
最後までご精読いただきありがとうございました。
コメント